![]() | 週末ご一緒して頂いたみなさん、お疲れ様でした! 土曜日はまたまた春の雪になってかなり楽しめましたね。 鯨岡鮫次郎さん ぶなにてお声がけして頂いてありがとうございました。 お会いできてとても嬉しかったです。 年齢を感じさせないとても素晴らしい滑りに、一同感動しました! 初めての岩鞍、ぶなはいかがでしたか? 是非、また岩鞍へ遊びにきてくださいね(^^)/~ |
![]() | 週末ご一緒して頂いたみなさん、お疲れ様でした! 久々に天気に恵まれた2日間、ぶなも春の雪になってかなり楽しめました。 ほひさん ぶなにてお会いできてとても嬉しかったです! 遠くから日帰り2連チャン、さすが気合が違います! これからも、滑り&飲み よろしくお願いしますm(__)m |
![]() | >いっちさん いったいさんも登校されましたか? 今週は女子モーグルがあったのでどうしようか 迷いましたが車の中でみながら結局登校してしまいました! ですが、吹雪と暴風で嫌になりました。4本くらいで終了してしまいました・・・。orz みなさんの姿も探したのですがわかりませんでした・・・_| ̄|○ 来週も行きたいのでお会いしたいですね!? >すだじいさん まっすぐ降りられるようになりたいですよねぇ・・・( ̄¬ ̄) 最近、一人で行くのもマンネリを感じていますので是非お会いしたいです♪ | |
![]() | ほひさん 書き込みありがとうございますm(__)m 土曜は天気が良くリフト待ちも長蛇の列でした。西山第3リフト最終乗車寸前まで楽しめました。 しかし、日曜は吹雪&暴風で早々にリーゼンへ退避してしまいました。なかなかイイ感じのコブだったのに惜しかったですよね。 今度の土日も岩鞍入りします。風が吹いていなければ、目印の旗を出してます。 旗の前に10時or13時に集合しますので、是非、お会いしましょう! [From:いっち@管理人] |
![]() | 僕も、コブ斜は、まっすぐ降りられません。 うねうね、のらりくらりなら・・・^^; 世間では「ヒールキック」と言うのでしょうか?コブに当てて減速するなんて事を真似しようとかつて試みましたが、技術と根性が無くて挫折しました。最近はコブの腹に斜めに当てて入り、左右のバンクまでのスペースを最大限に使って回し込んで、落下を遅めて降りてラクしています。ぶなの木学級でもこの「バンクターン(もどき)」が今年は流行中です。僕は最近不登校ぎみですが、是非ご一緒しましょう、メンバーを見たらお声掛け下さい♪ |
![]() | はじめまして!いつも楽しく見させてもらってます♪ 2、3年前からコブ斜面をうまく滑りたいと考え始めて 四苦八苦しております。 やり始めは全く滑れなくてどうしてこんな斜面を まっすぐに降りてこられるヤツがいるんだー! なんて発狂したこともあります。 スクールにはあまり入らず、本とかビデオとかで イメージを作りつつ、最近やっとあまり 転ばずに降りてこられるようになりました。 数あるコブ斜面の中でもぶなの木は最高だと思います。 適度な斜面でピッチが短くなく長距離! 練習には最適でした! 実は今では毎週のよ |
|