★過去のTopicsはこちらから★・・・ ・
|
Topics
春の陽気の岩鞍!
2016/2/27、晴天に恵まれ、春の陽気で雪も緩みました。今週はぶちさんからの画像&レポートでお届けします。
-----今回のメンバ-----
スポ根デスクさん、コータローさん、すだじいさん、Atlantisさん、OUJIさん、つかちんさん、肉球さん、
TOMIさん、アカイさん、シラマさん、大野さん、シンドウさんご夫妻、フーディーKATOさん、ぶちさん

2/27(土)、晴天で日差しはあるものの、朝の気温は低め。

エキパ上部の雪崩ポイントには、うっすらと雪が覆っているようです。

土曜朝一のメンバ。天気良くてみんなノリノリです。

女子尾根コース、少し硬めながら快適に飛ばせたそうです。コータローさん と OUJIさん。

スポ根デスクさん

女子沢コース、OUJIさん。

ぶちさん

表社会を一通りこなした後、朝のぶなパトへ。先週のコブがそのままに。

昨夜は少し雪が降ったようです。

硬めのコブの上に少し降った雪が適度にクッションとなり、まずまずの滑走感だったそうです。

午前中のぶなのコブは硬めでも気持ちよさそう。

本日のメンバ。TOMIさん、お久しぶりです。

午後の部スタート。本日の攻め所を検討中。

午後は気温上昇し、雪はツルッと系に変化。中間部から下は やり放題系の一歩手前まで緩み、楽しめたそうです。飛ばすコータローさん。

ハイスピードで攻めるTOMIさん。

緩んでくると心配なのは雪の厚さ。ぶな下部には穴あきを数カ所確認。

午後のぶなは気温上昇!脱皮したスポ根デスクさん。

軽快に攻めるAtlantisさん

ぶなTで攻める すだじいさん

Atlantisさんとスポ根デスクさん

ぶな攻めを終えたみなさん。もういいでしょう感が漂っています。

この日は一日中いい天気でしたね。最後はミルキーで上手いふりしながら下山。

帰り道のチャレンジコース。1週間でこんなに変わってしまうんですね。何とか踏ん張って欲しい!
*メンバーページをご覧頂くには、メンバー登録が必要です。
シーズン中、ぶなの木コースにてお声がけください。仮登録後、ログインIDとパスワードを発給いたします。 |
▲ページのトップに戻る |