★過去のTopicsはこちらから★・・・ ・
|
Topics
岩鞍 2014ファイナル
2014/4/5〜4/6、季節外れの寒さのでしたが、ファイナルに相応しい盛り上がりでした!
-----今回のメンバ-----
スポ根さん、コータローさん、かくさん、みよさん、すだじいさん、ニコラス海老蔵さん、じゅんたさん、Atlantisさん、肉球さん、
OUJIさん、TOMIさん、ぽぺーさん、かよさん、わっくん、モエコさん、アカイさん、シラマさん、大野さん、蒼ヘルさん、光線さん、
141さん、ひらけんさん、久保田さんご夫妻、高畑軍団のみなさん、クイック祭りチーム(仮称)のみなさん、トニーOKADAさん、
かみさん、よこてぃさん、シンドウさんご夫妻、ぶちさん、エモリさん、しばっちさん、ゆみ、いっち、他たくさん

4/5(土)、ファイナルを迎えたこの週末、朝は雪でスタート。ぶなのコブは雪が積っており朝一の美味しいところを頂きました。

新雪で埋まるコブを攻める かくさん

このファイナルに合わせて、秋田支部長 やっちさんから贈り物を頂きました。

やっちさんの魂が入った贈り物を ぶなまで届けました。夜の部にてみんなで美味しく頂きました。ありがとうございました!

午後の部スタート。天気は回復、雪も緩んでナイスな感じになりました。

天気もよくなり、みんなノリノリです。

午後になって ようやく旗を出せました。12回目の卒業式を行えました。

2年連続皆勤賞は かくさん・みよさんです。卒業証書「ぶな魂」を進呈しました。おめでとうございます!
.JPG)
ホストのような風貌で見事な復活を遂げた コータローさん、おめでとうございます!

TOMIさん、おめでとうございます!

卒業式にご参加頂いたみなさんに卒業証書を進呈しました。

悔いの残らぬよう、思いっきり楽しもう!

雪は緩んでやり放題系。斜面を見上げるとモーグラーが降ってくるような感じでかなり賑わっていました。

余裕の かくさん

コータローさん

ともさん

OUJIさん と ぶちさん

いっち

短い板で攻める ゆみ
.jpg)
こなれてきたので、ぶなトレイン開始! 大歓声の中、ギャルトレイン発車!
.jpg)
飛び入り参加の方も加わって、盛り上がりました!

春はちょっとの油断が命取り。バック転を決めて刺さったコータローさん。
.jpg)
さて、ここには何人いるでしょう?

天気良くて最高!
.jpg)
ぶなトレインも長大編成となりました。ファイナルムービー、現在鋭意編集中です。近日公開。毎日、要チェック!!

ゆみ、カメラを落とすアクシデント。メンバーの総力を挙げた捜索活動により、広大なゲレンデの中から見事に発見。ありがとうございました。

土曜日ご一緒したみなさんと記念にパチリ。TEAMシェルティーのみなさん、クイック祭りチーム(仮称)のみなさん、ありがとうございました。

夕焼けに染まる 日光白根山。明日も良い天気でありますように。

4/6(日)、ついにファイナル。雪は大分減りましたが、ゲレンデは殆ど穴開くことなく、ベースまで滑って降りてこれます。

朝一メンバー。気持ちいい天気!

整地を流した後、朝一ぶなパトへ。

本日は久々に光線さんと再会できました。

記念写真はいつもこのようにして撮っています。

朝のぶなは未だ硬め。蒼ヘルさん と 光線さん

みよさん

Atlantisさん

ニコラス海老蔵さん

本日は、高畑軍団のみなさんも遊びに来てくれました!

午後になって天候急変。トレインできるのか?? 連結する?氷結にする?の問いに、氷結を選ぶ二人。

更に視界が悪くなり、ホワイトアウト or ホワイトスクエアの問いに、ホワイトスクエアを選ぶメンバー。

それでもみんなは滑りましたよ!豪快に攻める 141さん。

みよさん

しばっちさん

ファイナルに一緒に遊んで頂いたみなさんと記念にパチリ。

ファイナル決戦終了し、無事に下山しました。みなさんお疲れ様!

岩鞍を後して根利を越え下界に戻ると、桜は満開でした。

ここは大間々駅。見事に咲き誇っていました。
ついに岩鞍シーズンが終わりました!今シーズンも一緒に遊んで頂いたみなさん、ありがとうございました。
このあと、ぶなの木学級は ガーラ or かぐら へ移動します。 みなさんと各地で再会できることを楽しみにしています(^_^)/~
*メンバーページをご覧頂くには、メンバー登録が必要です。
シーズン中、ぶなの木コースにてお声がけください。仮登録後、ログインIDとパスワードを発給いたします。 |
▲ページのトップに戻る |